私の今ハマっている趣味は、硬式テニスです。
テニスはどんな人でも老若男女問わず、ラケットとボール、場所さえあれば出来ると言うのが魅力だと思います。
私は元々テニスをしていたわけでもなく、学生時代に運動部や運動経験があったわけでもありません。
どちらかと言えば運動全般が苦手で、自分から運動をしようと思った事もありませんでした。
運動をしたいな、という思いよりも出会いを求めていた時でした。
友人に「自然に出会えて男女問わず仲良くなりやすい。」と聞き、社会人になってから休日に家から出る事も減り、運動不足だし、ストレス発散になりそう。
とりあえずやってみようかな。
合わなかったり、嫌なら辞めればいいという、軽い気持ちで社会人用のテニスサークルに入ったのがきっかけでした。
年齢層も幅広く、10代から50代まで、様々な仕事をされている人がおり、想像以上に楽しかったのを覚えています。
初めはテニスよりも、その人たちに会うためにテニスサークルへと通っていました。
ラケットの握り方から振り方、ルールなど何もわかりませんでしたが、何も分からないから逆にテニスについて知る事が楽しくなりました。
初めは人に会いに行っていたのが、純粋にテニスがメインでテニスをしに行きたい、と思うようになりました。
今まで興味のなかったテニスの試合も、自分から見るようになり、その試合について語る事も好きになりました。
今では週に4回以上、テニスをしています。
ナノアルファ効果なしでも、趣味としてこれからもテニスを続けていきたいです。